2023年– date –
-
TOEIC500点勉強法|リスニング対策Part2攻略法①
TOEICのスコア500点を突破したい。でも、なかなか500点の壁を越えられない…。 TOEICのスコアアップには誰しも悩むもの。そんな悩みを解決するため、ここではPART2のリスニング対策・攻略アドバイスをご紹介します。効率的にスコアアップするためにも、日頃... -
TOEIC500点勉強法 リスニングPart1攻略法③
4.PART1でよく使われる文法まとめ <現在形> 例)Containers are filled with items.(容器には品物が詰められています) 物の状態は、「現在形の能動態=~する」、「現在形の受動態=~される」で伝えられます。例えば、Bicycle are parked in a row.... -
TOEIC500点勉強法 リスニングPart1攻略法②
攻略法①の記事はコチラ 3.問題タイプごとのポイント PART1の問題タイプは以下の3つに分けられます。 1、人物が1人の写真 2、人物が複数の写真 3、人物がいない物だけの写真 それぞれの問題タイプごとの対策ポイントについて説明します。 人物が... -
TOEIC500点勉強法 リスニングPart1攻略法①
TOEIC®L&Rテストのスコア500点を突破したい。でも、なかなか500点の壁を越えられない・・・。TOEIC®のスコアアップには誰しも悩むもの。そんな悩みを解決するため、ここではPART1のリスニング問題の対策・勉強法のアドバイスをご紹介します。 効率的にス... -
おすすめのTOEIC®勉強法|講師インタビュー 川本梨衣先生|TOEIC®290点から950点までスコアアップ
TOEIC®攻略の心構え。290点から950点までスコアアップした講師にインタビューしました。みなさん就活のため、あるいは転職や、昇進のためなど、様々な理由で英語力が必要な現代。特にTOEIC®のスコアは、色々な企業が英語力を測る指針としています。 目標達... -
【2024年版】TOEIC®勉強法 リスニング【発音の法則】~t、n、lの正しい発音~
TOEIC®リスニングが苦手な方は必見。t、n、lの正しい発音を覚え、リスニングのスコアを伸ばせるように対策していきましょう。 ほとんどの日本人は読み書き主体の勉強をすることに慣れているため、発音やアクセントの違いは意識しない方が多くいらっしゃ... -
忙しい社会人だからこそ短期集中コースが近道!5日間で700点突破した秘訣を生徒とTOEIC満点講師にインタビュー
海外赴任や、昇給、部署異動などで、TOEICのスコアアップが必要になることもあるでしょう。短期で結果を出さなければいけない社会人。しかし、日々の業務に追われて、TOEICの勉強にまで手が回らない、どのように勉強すればスコアアップができるのか分から... -
5日間でTOEIC®115点UP!405点→605点 TOEIC®L&Rテスト対策「5日間集中コース」体験記
TOEIC®L&Rが5日で115点UP!(405→605) https://www.youtube.com/embed/RMVd9JpCOh0?start=4&feature=oembed&rel=0&showinfo=0 アイザックTOEIC®対策講座「5日間集中コース」に参加した小島友梨華さん(仮名)。なんとコース受講で490点が60... -
なぜTOEIC170点アップ700点突破を5日間でできたのか?TOEIC受講生の体験記
TOEIC(R)L&R Test 535点➤705点170点アップ! アイザックのTOEIC合宿短期集中5日間講座3月5日~9日を受講 受講前:2017年1月の公開テストで535点(L355 R180) 受講後:2017年3月11日の公開テストで705点(L420 R285) なぜTOEIC5日間の短期集中... -
TOEIC115点アップ600点突破をなぜ5日で達成できたのか?TOEIC受講生体験記Oさん
TOEIC(R)L&R Test 490点➤605点 115点アップ! Oさん H29年2月19日~の短期5日間集中講座を受講 2016年10月 490点(L300 R190) 講座後 605(L340 R265) なぜTOEIC短期集中講座でスコアアップできたのですか? TOEIC短期集中の5日間で、毎...