社内公用語 英語企業で すぐ使える「電話に出るときの英語表現」1

すぐ使える「電話に出るときの英語表現」元NHK英会話講師が解説します。絶対伝わる英語フレーズ、次の4つのシーンを想定して使いそうな表現を集めました。

1.電話に出るとき

2.相手の名前をたずねるとき

3.お問い合わせを受けるとき

4.電話を切るとき

さあ、一緒に覚えていきましょう。

1.電話に出るとき

Hello.Thisis Union Electronics.May I help you?

アズマ:相沢さん、英語でのお仕事はうまくいっていますか?

相沢:まあまあですね。ようやく慣れてきたかなってところです。でも、まだ慣れないことがあって……。

アズマ:どんなことですか?

相沢:お恥ずかしいんですが、電話対応が苦手なんですよ。

アズマ:電話って日本語ですらも最初は聞き取りづらいと感じますよね。それがネイティブの発音となると、当然難しいのは分かります。

相沢:そうなんです。それに、自分の発音も聞き取ってもらえないことも結構あるんです。でも、電話対応ってビジネスマンの基本でもあるじゃないですか。電話越しでもちゃんとコミュニケーション取れるようになりたいんです。アズマ先生、電話対応のときに使える英語の表現を教えてください!

アズマ:わかりました。相沢さんの熱意に答えて、電話対応のさまざまな表現をお教えしましょう。電話に出るときと、電話をかけるときの2回に分けて、それぞれの場面に使える表現を紹介しますね。

相沢:ありがとうございます。今回は、電話に出るときに使える表現方法ですね。

アズマ:はい。まず、基本から。例えば、ユニオン電子工業という会社で働いていたとします。そこにかかってきた電話を取るときは、このように言いましょう。Hello.This is Union Electronics.May I help you?もしもし、ユニオン電子工業でございますが、という意味ですね。

英語で電話を受けるときの決まり文句です。このように社名を名乗り、「May I help you?」と相手の用件を尋ねましょう。電話を受けたほうから「Hello」と声をかけます。「Hello」以外に、朝なら「Good morning」、午後なら「Good afternoon」また、夕方までなら「Good evening」などと言うこともあります。

会社によっては、社名だけを言うところがあります。そのときには必ず最後の声の調子を上げるようにしましょう。そうすれば、また「~でございますが」と相手の用件を聞き出すことになります。

相沢:電話対応の基本の表現ですね。相手にきちんと伝わるように正しい発音方法を教えてください。

アズマHelloThis is Union ElectronicsMay I help you? の、強めに発音するところは、あいさつの「Hello」、それに「This」、「会社の名前」。そして、「May」と「help」がそれぞれ強くなります。

「May I help you?」の最後で声を軽く上げれば、相手に対する親しみの気持ちがそれだけあらわれ、電話に答えながら丁寧に相手の用件を聞きだすことになります。

◆会話の文脈からフレーズを覚えましょう◆

相沢Hello.This is Union Electronics.May I help you? もしもし、ユニオン電子工業ですが。

ミラー:This is Miller of the FuturePublishing Company.May I speak to Mr.Williams,please? フューチャー出版のミラーですが、ウィリアムズさんはいらっしゃいますか?

相沢:One moment,please.I’m afraid he’s not in right now.Shall Itake a message? 少々お待ちください。あいにくですが,今、席をはずしております。何かお伝えいたしましょうか?

ミラー:No,thank you.Just tell him I called.いえ、けっこうです。私から電話があったことをお伝えください。

2.相手の名前をたずねるとき へ続く>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次